最終更新日: 2025年9月18日
第1条(規約の適用)
本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、一般社団法人日本量子コンピューティング協会(以下、「当協会」といいます)が提供する会員サイトおよび関連サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。会員登録を行った時点で、本規約に同意したものとみなされます。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語は次の意味を有するものとします:
- 「会員」 - 本規約に同意し、当協会の会員登録を完了した個人または法人
- 「会員情報」 - 会員が登録時および利用時に提供する一切の情報
- 「コンテンツ」 - 本サービス上で提供される研究資料、論文、データ、ソフトウェア、その他一切の情報
- 「知的財産権」 - 著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権
第3条(会員登録)
3.1 登録資格
以下の条件を満たす方が会員登録を行うことができます:
- 量子コンピュータ分野に関心を持つ研究者、技術者、学生、または関連組織
- 本規約に同意できる方
- 過去に本サービスの利用を制限されていない方
3.2 登録手続き
- 正確かつ最新の情報を提供すること
- 虚偽の情報を登録しないこと
- 登録情報に変更があった場合は速やかに更新すること
3.3 アカウント管理
- パスワードは会員自身の責任で管理すること
- アカウントの不正利用を発見した場合は直ちに当協会に連絡すること
- アカウントの譲渡、貸与は禁止
第4条(会員の義務)
会員は以下の事項を遵守するものとします:
4.1 禁止行為
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 他の会員または第三者の権利を侵害する行為
- 虚偽の情報を発信する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 不正アクセス、ハッキング等の行為
- 商業目的での無断利用
- 研究倫理に反する行為
4.2 コンテンツの利用
- 提供される研究資料等は個人の研究・学習目的でのみ利用可能
- 無断での複製、配布、改変は禁止
- 引用する場合は適切な出典表記を行うこと
第5条(知的財産権)
5.1 当協会の権利
本サービス上のコンテンツの知的財産権は、当協会または正当な権利者に帰属します。
5.2 会員投稿コンテンツ
- 会員が投稿したコンテンツの著作権は会員に帰属
- 当協会は、サービス運営に必要な範囲で利用する権利を有する
- 会員は、投稿内容が第三者の権利を侵害しないことを保証
第6条(機密保持)
6.1 機密情報の取り扱い
会員は、本サービスを通じて知り得た未公開の研究情報、技術情報等を機密として扱い、第三者に開示してはなりません。
6.2 例外
以下の情報は機密情報に含まれません:
- 既に公知の情報
- 会員が独自に開発した情報
- 第三者から適法に取得した情報
第7条(料金)
7.1 会費
- 特別会員: 2,000,000円
- 法人会員: 1,000,000円
- 一般会員(A): 500,000円
- 一般会員(B): 50,000円
- 一般会員(C): 10,000円
7.2 支払方法
- クレジットカード決済
- 銀行振込
- その他当協会が指定する方法
7.3 返金
既に支払われた会費は、当協会の責めに帰すべき事由がある場合を除き、返金いたしません。
第8条(サービスの変更・中断)
8.1 サービスの変更
当協会は、事前の通知により、本サービスの内容を変更することができます。
8.2 サービスの中断
以下の場合、事前通知なく本サービスを中断することがあります:
- システムメンテナンス
- 不可抗力(災害、停電等)
- セキュリティ上の緊急事態
第9条(退会)
9.1 任意退会
会員は、所定の手続きにより、いつでも退会することができます。
9.2 強制退会
以下の場合、当協会は会員資格を取り消すことができます:
- 本規約に違反した場合
- 会費を滞納した場合
- その他、会員として不適切と判断された場合
第10条(免責事項)
10.1 情報の正確性
当協会は、提供する情報の正確性に努めますが、完全性を保証するものではありません。
10.2 損害賠償
当協会の故意または重大な過失による場合を除き、本サービスの利用により生じた損害について責任を負いません。
10.3 第三者との紛争
会員間または会員と第三者との間で生じた紛争について、当協会は関与いたしません。
第11条(個人情報保護)
個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。
第12条(規約の変更)
12.1 変更の通知
当協会は、必要に応じて本規約を変更することができます。重要な変更は30日前までに通知します。
12.2 変更後の利用
変更後も本サービスを利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。
第13条(準拠法と管轄)
13.1 準拠法
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
13.2 管轄裁判所
本規約に関する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第14条(その他)
14.1 権利義務の譲渡禁止
会員は、当協会の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡することはできません。
14.2 分離可能性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、残りの条項は有効に存続します。
14.3 完全合意
本規約は、本サービスの利用に関する当協会と会員との間の完全な合意を構成します。
第15条(お問い合わせ)
本規約に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください:
Email: info@jqca.org